天国の海、ラニカイビーチ 注意点と駐車の仕方
ハワイで撮影されたテレビや写真集などでよく登場する、こちらのビーチ。


ラニカイビーチといいます。「ラニ」はハワイ語で「天国」、「カイ」は「海」、合わせて「天国の海」という意味です。
その名の通り、ここはオアフ島、いやおそらくハワイで一番白砂の綺麗なエメラルドグリーンのビーチです。遠浅で透明度が高く、ワイキキのビーチともまた違った美しさ。本当に天国に来たような気分にさせてくれます。
砂の粒が細かくて砂遊びも楽しいし、通常は波が穏やかなので、子連れファミリーにもお勧めのビーチです。
今回はこのビーチへの行き方や注意点をお伝えします。
場所
場所はカイルアというオアフ島の東側エリアにあります。バスやタクシーでも行けますが、一番お勧めなのはレンタカーです。(タクシーで行ったときの体験談はこちら。)ワイキキから車で約45分ほどです。
ラニカイビーチはカイルアビーチの隣にあります。
カイルアビーチにはビーチパークがあり、駐車場、トイレ、更衣室がありますが、ラニカイビーチにはビーチパークはありません。住宅街にひっそりとたたずむ隠れたビーチなのです。
そこで、車は住宅の前に路上駐車することになります。毎日多くの人が車でこのビーチに訪れるため、駐車スペースを見つけるのは少し大変かもしれませんが、私がこれまで15回以上このビーチに来て見つからなかったことはないので、大丈夫でしょう。
駐車スペースの見つけ方
カイルアビーチパークを通り過ぎ、灯台みたいな塔が見えたら道なりに進むと、海から一本入った山側の道になります。


山側の道に入ってから4本目か5本目くらいの角を左折します。
そして海側の道に出たらその道沿いで駐車できるスペースを探します。
駐車できるのは下の地図で赤線を引いた道沿い(道の名前は「Mokulua Drive」)あたりです。中には”No Parking”となっている部分もあるので注意してください。あと基本的に人の家の前に停めるので、玄関前など迷惑になる場所にはとめないように。また、消火栓(黄色のやつです)の周りは駐車禁止です。
ビーチへ続く小道は、下の地図に示したようにMokulua Drive からたくさん出ています。どこに駐車してもすぐ近くにビーチに続く小道を見つけられると思います。


小道の見た目はこんな感じ。
もし一巡目で駐車スペースを見つけられなかったら、もう一回まわってください。何度かまわればどこか見つかるはず。
持ち物と注意点
ラニカイビーチにはトイレも売店もありませんので、小さな子連れで出かけるときは、かならず食糧や水を調達してから行ってください。
ただし、近くにトイレ完備のカイルアビーチがありますので、車で出かけるのであれば、すぐにそちらのトイレを使いに行けると思います。
以上、天国の海、「ラニカイビーチ」への行き方と車の停め方でした。知らない場所へ運転して出かけるのは勇気がいりますが、苦労してでも絶対行く価値のあるビーチです。ぜひぜひ、お子さんにこのエメラルドグリーンを見せてあげてください。