ホノルル動物園は動物だけじゃない?!子供が喜ぶ遊具広場

ワイキキでできる子連れアクティビティの代表格、ホノルル動物園。ひと昔前はあまり動物もいなくて冴えない動物園・・・といった印象でしたが、今回5歳の息子と一緒に訪れたところ、遊具が新設され子供も大人も楽しめるスポットになっていました。ではその様子をご紹介します。
行き方
まずは場所。ワイキキのダイヤモンドヘッド側のはじっこ、カピオラニ公園のところにあります。ワイキキに滞在していてもアラモアナセンター側だと歩くと遠いです。トロリーのピンクラインを利用するか(JCBカードを持っていれば無料で乗れますよ。詳しくはこちら。)バス・タクシーを利用することをお勧めします。
尚、車の駐車場はありますが、ビーチへ行く人たちも利用するので常々満車です。
入場料

地元の人やミリタリー以外は、以下のようになっています。
13歳以上: 19ドル
3歳~12歳: 11ドル
2歳以下: 無料
園内地図

こんな感じで縦長の敷地。一番手前が入口です。象やキリンは一番奥にいます。真ん中あたりにピクニックエリアがあります。
動物たちは見れる?
平日の午前中に行きましたが園内はとっても空いていて人がまばら。そして暑いからか外に出ている動物たちもまばらでした。でも象はとっても近くで観れましたよ。

Keiki Zoo といって、子供が小型動物に触れるエリアもありました。





遊具があるピクニックエリア





このピクニックエリアの気持ちいい空気感、動画で伝わるでしょうか。
うちの息子の場合は虎やキリンを探しに行くよりも遊具にはまってしまったのですが、動物好きキッズなら、動物&遊具で半日は必要だと思います。
また、そもそもパワースポットのカピオラニ公園の中にある動物園なので、緑がいっぱいでそよそよと吹く風が気持ちよく、私はそこにいるだけでとっても癒されて、結果大人も子供も充実した時間を過ごせました。
尚、館内の食事処のメニューは、ピザやハンバガーがメインであまり選択肢はありませんでした。食事の持ち込みは可能みたいなので、何かテイクアウトしてご紹介広場で食べるのもいいと思いますよ。
以上、動物だけじゃない!意外と楽しいホノルル動物園レビューでした。
“ホノルル動物園は動物だけじゃない?!子供が喜ぶ遊具広場” に対して1件のコメントがあります。