【子連れ視点で詳細レビュー!】アストン アット ザ ワイキキバニヤン
キッチン付きで広いお部屋のワイキキバニヤン。ワイキキの東側に建つホテルコンドです。
個人が所有してバケーションレンタルに出されている部屋と、アストンによりホテル運営されている部屋が混在しています。
この記事ではアストンのお部屋について子連れ視点で良い点と悪い点についてレビューしてみたいと思います!
目次
ワイキキバニヤンの良いところ
大きなキッチン付き
いわゆる「簡易キッチン」ではなく、フルキッチンが全ての部屋に付いています。大きな冷蔵庫、電気コンロ、電子レンジ、コーヒーメーカーはもちろん、アメリカンな大きなオーブンに炊飯器もあります!ガッツリ自炊したい人にお勧めです。
部屋が広くてワンベッドルーム
どの部屋も50㎡と広い!しかもすべてワンベッドルームタイプです。ベッドルームとリビングルームの間は引き戸になっていて、解放すればほぼ大きなワンルームにもなります。
駐車場が安いし停めやすい
ワイキキバニヤンは私の知る限りワイキキの中で一番駐車場が安いコンドだと思います。セルフパーキングで24時間20ドル。近隣のホテルやコンドに泊まっていてもここの駐車場を利用する人もいます。
駐車場の入り口が入りやすい(道路に車がまばらなので左折でも入りやすい)のと、中も広くて停めやすいので、運転が不慣れな私でも気が楽(笑)。
また入口に係員の人がいて許可証も厳しくチェックされるので、逆にセキュリティに関しても安心感があります。
プールが広い
6階の共用エリアにあるプールは大きくて遊びがいがあります。我が家が滞在したときはいつ行っても空いていました。温水ジャグジーももちろんありますのでお風呂がわりに使えますね。
またプールのそばにはドールプランテーションのパイナップルソフトクリームが買える売店があって、そこに寄るのがちょっとした楽しみでした。他にもハンバーガーなどの食べ物も売っているので重宝しました。
BBQグリル(無料で利用可、暗くなると閉まります)にテニスコートもありますよ。
子供用滑り台がある
これもプールの近くにあるのですが、この遊具が一つあるだけで子供のテンションは上がりまくり(笑)暇さえあれば遊びに行っていました。日本の遊具とも微妙に違うみたいです。こちらとしても、子連れを歓迎してくれているホテルの姿勢が垣間見れて嬉しかったです。
カピオラニ公園やホノルル動物園に徒歩圏内
カピオラニ公園やホノルル動物園はワイキキの東端にあるので、西側のホテルに泊まっているとなかなかアクセスしにくいのですが、このコンドからは駐車場やバスの時間を気にせず徒歩でアクセスできます。
大きな芝生の気持ちいいカピオラニ公園で思い切り子供を遊ばせたり、ピクニックシートにゴロンと横になったり。ホノルル公園も子供にお勧めのスポットです。
関連記事>>ホノルル動物園は動物だけじゃない?!子供が喜ぶ遊具広場
バス停とトロリー停留所が近い
バス停は両方向とも徒歩1分。
ワイキキとアラモアナを循環するトロリーピンクラインの最寄停留所は「ヒルトン・ワイキキ・ビーチ」でこちらも徒歩1分です。
上述の通り駐車場も安いので、概して交通の便のいいコンドと言えそうです。
料金がリーズナブル
このお部屋の広さとフルキッチン、プールなどの設備が整っているのに、お値段はリーズナブル!
1ベッドルームが、2019年10月で検索すると16,088円~でした。
ビルは2棟あって、当たる部屋の位置によって見える景色も様々ですが、個人的にお勧めなのは山が見えるお部屋。
ワイキキから少し奥まったところにあるので喧噪が届かず、夜窓を開けて山肌にきらめく夜景を見ながらベランダでのんびり過ごすのがとっても気持ちいです。
一度ご指定の日付けで検索してみてください。
以上、子連れ視点で見たAston at the Waikiki Banyanの良いところでした。
では気になるところを見ていきたいと思います。
アストン アット ザ ワイキキ バニヤンの気になるところ
ビーチが若干遠い
お値段が安い大きな理由がこれなんだと思います。ビーチまで徒歩6分ほど。
当時3歳の息子と泊まった際は、オンザビーチの他のホテルを恨めしい気持ちで横目に見ながら、炎天下の中歩いた覚えがあります。
大人にとっては何でもない距離なんですが、遊び疲れた3歳児連れだとちょっと大変かも。
これがもし、イヤイヤ期真っただ中の子だったら・・・?ゾゾゾ!
でも、抱っこで歩けない距離ではない距離。それに、最寄のビーチは防波堤のある遠浅でベビー&キッズにお勧めのビーチです。
参考までにそのビーチの映像がこちら↓
周りに日本食系の食べ物屋さんがあまりない
特にビーチからコンドに戻る道すがら、お腹すいたから何かテイクアウトして持っていきたいな~と毎回思うんですが、子供の口に合うような和食系のもので安くてテイクアウトできる場所が見つからず・・・
マックにバーガーキングにステーキハウスにイタリアンなんかはいっぱいあるんですが。結局ABCストアでおにぎりを買ったりするしかなくて(もし他のお店ご存知の方いらっしゃったら教えてください。。。)
シャワーヘッドが固定
シャワーヘッドが固定なので、バケツ持って行きましょう!でもバスタブはあります。
全体的に庶民的な雰囲気
アイランドコロニーやパシフィックモナークと同様、高級ホテルのサービスやしつらえは期待できません。フロントスタッフも普通の対応です。
お部屋の家具や建物の様子も築年数を感じるところがありますが、綺麗に掃除されているので問題なし。新しさよりも広さを重視する人にはお勧めです!
ワイキキ中心部へ歩くのがちょっと遠い
DFSやロイヤルハワイアンセンターなどに歩こうと思うとちょっと遠いです。15分から20分くらい。
大人だけで散歩がてらいくなら逆に楽しい道のりになると思います。
ただワイキキの東端側なので夜になるとあまり人気がないため、暗くなったら歩きよりもバスやトロリーを利用するのをお勧めします。
まとめ
以上、子連れ視点で見たワイキキバニヤンの良いところと気になるところでした。
いろいろ気になるところ書いてしまいましたが、結局ここに戻ってきてしまうのは、リーズナブルな料金、のんびりできる部屋の広さと景色、そして個人的には駐車場の安さが大きいかも。
ということで、レンタカー派家族には断然お勧めのコンドホテルです。ぜひ一度指定の日付で料金を検索してみてくださいね。
Booking.com