【子連れ視点で詳細レビュー!】ザ グランドアイランダー バイ ヒルトン グランド バケーションズ
子供はプール三昧、大人は日常を忘れてリラックスできる高級タイムシェア物件。
オンザビーチにあるヒルトンワイキキビレッジの中にある、最新のタイムシェアの物件です。空きがあればタイムシェアオーナーでなくても一般の予約サイトから予約することができます。
ではザ・グランド・アイランダーの良し悪しを子連れ視点でレビューしてみたいと思います。
目次
ザ グランドアイランダー バイ ヒルトン グランド バケーションズの良いところ
高級感
まず一番に挙げたいのがこれです!室内の家具や調度品のグレードが高く、高級感溢れる雰囲気になっています。
しかも、ヒルトンハワイアンビレッジの中で現在一番新しい建物なので、室内も綺麗。
部屋が広い
そのうえ部屋が広い!1ベッドルームの部屋と2ベッドルームの部屋があり、1ベッドルームでも56㎡。2ベッドルームは85㎡です。う、うちのマンションより広い・・・
キッチンも広い!
特にキッチンの広さは日本基準に慣れている私たちにとっては特筆もの。これでテンションの上がらないお母さんはいないでしょう。
コンロや冷蔵庫だけでなく、オーブン、食洗器、炊飯器(日本製のクオリティには及びませんが)もあります。もちろん食器や道具類も一通りそろっています。どれも新しく綺麗なので、早くここで料理したくなります。
バスタブがある
そして、子連れに嬉しい深めのバスタブがあります。お湯を溜めてつかれます。
室内に洗濯機と乾燥機がある
何気に大きなメリット、室内の洗濯機&乾燥機!ビーチやプールで遊んだり、暑い中走り回って汗をかいたり、子供の洋服ってすぐ汚れるのでいつでも気軽に洗濯機が使えるのはめちゃくちゃ便利です。そして乾燥機の便利さを知ると、自宅にも乾燥機が欲しくなります(笑)
アメリカの洗濯機に慣れていなくても大丈夫。日本語の取り扱い説明書があります。
プールが充実!
子連れ家族にとって一番嬉しいのが、充実したプールです。「パラダイスプール」、「スーパープール」、「タパプール」という3つのプールがあります。
「パラダイスプール」はウォータースライダーが4つもある約500㎡の大きなプールです。そのうちの一つは全長23メートルと本格的。小学生くらいの子供は大はしゃぎです。
公式HPによれば、スライダーが利用できるのは身長91cm以上 。 また「137cmに満たないお子様はアームリングやスイムベストなどの浮き輪を必ずご着用ください。」とのこと。「アームリング」は両腕に通して使う浮き輪のことで、「スイムベスト」はライフジャケット型の浮き輪のことです。普通のドーナツ型の浮き輪やフロートマットなどは使用禁止ですのでご注意を。
「スーパープール」も930m²もある広々としたプール。海が見える場所にあり、ヤシの木が気持ちいい。ここには小さな子供向けの浅いプールもあります。
「タパプール」はこじんまりとしていますが、幼児向けの浅いエリアが多く小さい子にお勧めです。
またグランドアイランダーの3階には宿泊者専用のプールもあります。
こちらは海は見えませんが空いていて落ち着いた雰囲気。無料で利用できるカバナもあります。
幼児向けビーチが近い
そして、ヒルトンワイキキビレッジの目の前には乳児&幼児さんにお勧めの、波のないラグーンビーチがあります。
ここはほぼ池のようになっていて、海水ですが全然波がないため、あかちゃんの姿をよく見かけます。
そして隣にも防波堤に区切られた波の穏やかなビーチがありますので、もう少し本格的な海に入りたければそこに簡単に移動できます。
なお、毎週金曜日の夜7:45くらいから、ここのビーチで花火が打ちあがります。5分ほどの短い花火ですが、見ごたえあり!大人も子供もワクワクしますよ~。
敷地内にある多彩な店舗
ホテルの敷地内に、ABCストアをはじめハワイらしい可愛い洋服やアクセサリーを扱うブティックが軒を連ねており、子連れでもショッピングを楽しみたいママにはとっても便利です。
またナショナルレンタカー、チャーリーズタクシー、スピーティシャトルのデスクもあり足回りも安心。
また生鮮品スーパーのFood Pantryは徒歩5分のところにあります。地元のフルーツなど買い出しするのも楽しいですよ。
敷地内に出張診療所があり
そしてそして、最後になりましたが一番心強いのがこれ!敷地内に 「ストラウブ・ドクターズ・オン・コール」 という出張診療所があります。「ストラウブ」というハワイの大きな病院の出張診療所です。日本語が使用でき(通訳)、無料の送迎サービスもあり。旅行保険適用されますので、子供が急に熱を出したりしても安心です!
ストラウブ・ドクターズ・オン・コール
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ
ストラウブ・ドクターズ・オン・コール公式HPより
ワイキキ・ビーチ・リゾート
レインボーバザール2階
午前8時~午後4時半(月曜日~金曜日)
808-973-5250 (日本語可)
以上、ヒルトングランドアイランダーの良いところでした。
では次に、気になるところを見ていきたいと思います。
ザ グランドアイランダー バイ ヒルトン グランド バケーションズの気になるところ
シャワーヘッドが固定式
こちらのホテルもシャワーヘッドは固定式。むしろワイキキで可動式のシャワーヘッドを探す方が大変なような・・・
しかも天井から出てくるレインシャワーというやつです。高級な仕様にしてくれたのかもしれませんが、これは子連れには逆に使いにくいかも。
深いバスタブはあるので、子供たちはお湯をためてバケツ持参でお風呂ですね!
ワイキキの中心地までは若干遠い
ワイキキの西側に位置しているため、DFSなどのあるワイキキの中心部には歩いて15分ほどかかります。
アラモアナセンターへは徒歩19分ほど。
ただ、バス停もトロリーピンクラインの停留所も徒歩数分以内のところにあるので、それらを利用すれば便利に移動できます。
関連記事>>>子連れにお勧めワイキキトロリー
予約が取りにくい
基本はタイムシェアの物件なので、空きがある場合にのみ予約可能なのですが、人気なのでなかなか部屋が取れません。早めに予約すればいいというものでもなさそうです。結局部屋が取れるか取れないかは日程次第、運次第という印象です。
2泊とかの短い日程であれば比較的取りやすいですが、4泊以上になるとちょっと難しいかも。なので滞在中の2泊だけはプール目当てでここに宿泊、という感じの使い方が現実的かもしれませんね。
尚、booking.comだと前後の空いている日程を表示してくれるので空きのある日程を探しやすいですよ。
Booking.comまたヒルトンのキッチン付き物件はここだけではなく、下記の3つもありますので、そちらも一応チェックしてみることをお勧めします。
ホクラニ ワイキキ バイ ヒルトン グランド バケーションズ クラブ:
Booking.comグランド ワイキキアン バイ ヒルトン グランド バケーションズ クラブ :
Booking.comヒルトン グランド バケーション クラブ アット ヒルトン ハワイアン ヴィレッジ:
Booking.comもし希望の日程でどこもとれなかったら、「ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート」 を利用するのも手です。 キッチン無しにはなりますが、 同じヒルトンハワイアンビレッジにある普通のホテルで、同じプール施設やお店など利用できます。
Booking.com以上、ザ グランドアイランダー バイ ヒルトン グランド バケーションズの良いところと気になるところでした。
まとめ
このタイムシェア物件は少々お値段張りますが、それを上回る充実した設備と環境を備えたホテルです。大人は日常を忘れたひと時を、子供たちはプール三昧の至福の時間を過ごすことができます。
ハワイバケーションの全てが敷地内で完結する、子連れ家族に最適のホテル。
空きがあったらラッキーです。是非一度ご希望の日程で検索してみてください!
“【子連れ視点で詳細レビュー!】ザ グランドアイランダー バイ ヒルトン グランド バケーションズ” に対して1件のコメントがあります。