ホノルル空港で入国にかかった時間
2019年2月にハワイに行った際、自動入国審査端末が導入されていました。それで入国がスムーズになったかと思いきや・・・?
気になる混雑具合をレポートします!

目次
ずばり、入国審査にかかった時間は?
お急ぎの方のために結論から申し上げますと、かかった時間はトータルで
1時間20分でした!
では細かな流れを時系列でご紹介します。
到着時点で人がいっぱい
乗ったのはこの飛行機:
NH182 ホノルル 09:20着
到着した時点ですでに入国審査会場は人であふれていました。
5歳はファストレーンに入れてもらえない
小さな子供連れのグループは専用レーンに並ばせてもらえるため、他のレーンよりもスムーズに進めます。
前回4歳の息子と来た時はこのファストレーンに入れさせてもらえましたが、今回はあえなく一般レーンへ・・・5歳はダメなんですね。
有人窓口に並んでいたと思ったら・・・
あまりにも人が多すぎて、自分のレーンのゴールが見えない。どの窓口に向かっているのか??分からないとストレス増大です。
最初は有人窓口に並ばされていたようですが、20分程したら違うレーンに行けと誘導されます。
どうやらそこは自動入国審査端末キオスクに向けたレーンのようです!これはラッキーなのか?!
自動端末は速いのか?
しかし列は遅々として進まない。フライト疲れのたまった息子がぐずりだします。周りにいた同じくらいの子供たちもぐずってる・・・これは大人でもキツイから子供もきついよね。5歳くらいはまだ抱っこ~って言いだすし。もう少し、もう少しよ~って言いながら耐えます。修行です。
50分ほど待ったところで、ようやく順番が回ってきました。端末の台数は12台くらいあったでしょうか。慣れない操作に戸惑う人が多数いて、スタッフが3,4人いて助けています。
パスポートをスキャンして、税関の質問に答えて、写真を取る。数分で終わる簡単な手続です。
やったー!これで審査完了!
と思ったら、なんと有人レーンにまた誘導された(泣)
再度有人窓口へ
どういうこと??と戸惑いましたが、私たちだけではなく、全員同様に有人レーンに行かされているようです。みんな不満顔です。一体いつになったら入国できるのか!
結局その列で更に10分ほど待ちました。入国管理官にはいつもと変わらない、滞在日数や渡航の目的などを聞かれて、ようやく解放です。これじゃ端末通った意味がないじゃないか!!!端末導入したばかりなので念のためのチェックなんでしょうか。よくわかりません。
所要時間:1時間20分
そんなこんなで、結局トータルでかかったのはなんと1時間20分。疲れた体で日本時間深夜に1時間20分は本当にキツかったです。
なんであんなに時間がかかるの?
このときはいつもに比べて人も多く、自動端末がかえって手間を増やしたおかげで、いつもよりも随分時間がかかった印象でした。
実際、別の日に9:55着のハワイアン HA458で到着した旦那は45分ほどで通過。
そもそもどの時間帯に着くと一番混むんでしょうか?この記事を書いた5月21日のホノルル空港への国際線到着時間を洗い出してみました。
到着時間 | 出発地 | 航空会社 |
7:00 | 成田 | ANA NH7024 / ユナイテッド UA902 |
7:54 | 成田 | デルタ DL180 / コリアンエアー KR5097 |
8:15 | 成田 | ハワイアン HA5395 / JAL JL786 |
8:30 | 成田 | ユナイテッド UN8010 / ANA NH184 |
8:40 | 上海 | MU571 |
8:46 | 名古屋 | デルタ DL612 |
9:00 | 成田 | ハワイアン HA5389 / JAL JL780 |
9:30 | 成田 | デルタ DL9030 / コリアンエアー KE1 |
9:30 | 成田 | JAL JL6406 / ハワイアン HA822 |
9:35 | 成田 | JAL JL784 / ハワイアン HA5393 |
9:40 | 大阪 | ハワイアン HA450 / JAL JL6408 |
9:50 | 成田 | ANA NH182 / ユナイテッド UA7940 |
9:50 | マニラ | PR100 |
9:55 | 羽田 | JAL JL6402 / ハワイアン HA458 |
10:05 | 成田 | JAL JL782 / ハワイアン HA5391 |
10:05 | 大阪 | デルタ DL278 |
10:20 | 羽田 | ANA NH186 / ユナイテッド UA7984 |
10:35 | 名古屋 | JAL JL794 / ハワイアン HA5400 |
10:45 | ソウル | コリアンエアー KE53 |
11:05 | 大阪 | JAL JL792 / ハワイアン HA5398 |
12:30 | 大阪 | Air Asia X D71 |
12:35 | 羽田 | ハワイアン HA856 / JAL JL6412 |
こ、これは!!こんなに過密スケジュールで到着していたとは。
9時半~10時くらいまでは5~10分おきに次々到着するから、そりゃあ混むわけだ。
もちろん日によっていろんな要因で混んだり混まなかったりするんでしょうが、早めに到着するユナイテッドやデルタ、または遅く到着するハワイアン/JALだとスムーズに入れる確率が高いということですね。
以上、入国審査にかかった時間でした。
フライト選びの時にちょっと頭に入れておくといいかもしれません。